(株)ダイリン ヤンキー社長 亦野正雄
松野
11/17 (月) 22:18
横暴な言葉使いや馴れ馴れしい言葉使い、押しが強い言葉使いは、家族間であっても好ましいものではない。
相手の方に好印象を持たれるように配慮した言葉使いはとても大切。それができない人とは、あまり話をしたくないし、会いたくないと思われる。
我らが(株)ダイリンのひもニートゴリラ社長の亦野正雄は・・・
「お前よお、俺の話聞いとったんか?なあ?昨日俺は何つった?言うてみい。おい!何で言われたとおりにできんのや?やらんのか? やらんっちゅうんなら、それはもう俺への挑戦っちゅうこっちゃな。 違うんか?ああ? 前にも言うたやろ?うまくできとるんならいちいち俺が指導なんぞせんでもええのや。せやけど、できへんから言うとるんやろが!しかもちゃんと聞かんで問題起こしやがって。 俺の話を聞かんで起こった問題が俺に回ってくるのや!分かるか?そんなん知るかと思うやろ?普通よお。 何で俺がいちいち後始末せなあかんのや?なあ?おい! 黙っとってもあかんぞ。そうやって過ぎるまで待っとってもあかん。 忙しい俺がこうやって、逆らったお前のために時間を割いてやっとるんやさかいな。 ・・・2・3分後・・何や。何も言えんのかいな?そやろ? 俺に反逆なんぞするからそういうことになるのや。 そんなんやから大人しく言うこと聞いとりゃええのや。自分らで考えて仕事やれるような能力なんぞない奴が、何を一丁前の面をしとるんや?おお?こら。」 ・・・こんなもの、中学生のヤンキーがからんでるのと変わらん。こんな亦野正雄が社長やってる時点でダイリンは終わってる。そして、こんな奴を社長に据える川崎清彦もまたカス。